美和ロック
家屋のカギをよく見ると「MIWA」のつづりのロゴが刻印されているカギもよく見かけるのではないでしょうか。カギ市場の出荷金額では国内シェアのおよそ0.6近くを誇っている美和ロック株式会社が生産した鍵になります。建物用・工業製品用の鍵をメインに、ドアクローザ、防犯・セキュリティに関する機器、窓サッシ等の金具、建物関連の金物などを扱っています。昭和10年5月に創業、初めは軍需企業として事業を行っていました。終戦後には除草機に取り付ける刃物などの生産も手掛けていました。美和ロック社の鍵・錠前の研究・開発は、1950年(昭和25年)の封印錠の受注をきっかけに始まったといわれています。本社は東京都港区にあり、工場は設立当初からある伊勢工場と、全体の生産量の7割を製造する三重県度会郡玉城町の玉城工場など三重県の工場を主に、盛岡・川崎にも工場があります。従業員数は平成27年時点で1400名を越えており、玉城工場で一日に製造する製造量は25,000セットにもなります。美和ロックの製品は国内だけでなく世界の約50ヵ国で利用されており、グローバルに認められる技術をもった企業に成長しました。2015年(平成27年)現在に美和ロック社が製造しているシリンダーの形状は大きく分けると2種類あり、ギザギザの形状の鍵でロータリーシリンダー構造のU9、いくつもの穴がある形状のディンプルキーと呼ばれるPRシリンダー、JNシリンダー、LBシリンダーなどがあります。10年前には美和ロック(MIWA)の鍵が、不正開錠をする犯罪グループに次々に狙われる事件も発生しましたが、ピッキング対策をはじめ空き巣対策が進んでおり、防犯性も良くなっています。錠前を中心とした美和ロック(MIWA)社の製品は弊社でも扱っており、信頼性・防犯性を含めてオススメする鍵メーカーのひとつです。




















